[Outward]ある冒険家の手記25~錆と復讐~
小さな我が家へようこそ。いろはです。
今回はPS4「Outward(アウトワード)」の下記プレイ日記の続きです。
- 【PS4】Outwardが面白い!~ある冒険家の手記~
- [Outward]ある冒険家の手記2~旅支度~
- [Outward]ある冒険家の手記3~水泡の洞窟~
- [Outward]ある冒険家の手記4~レイラインで魔法を覚える~
- [Outward]ある冒険家の手記5~冬支度~
- [Outward]ある冒険家の手記6~マナの石を求めて~
- [Outward]ある冒険家の手記7~イマキュレートの恩恵~
- [Outward]ある冒険家の手記8~ベンダベル要塞からの脱出~
- [Outward]ある冒険家の手記9~風の陰謀団~
- [Outward]ある冒険家の手記10~幽霊とピストル~
- [Outward]ある冒険家の手記11~神聖な沼地~
- [Outward]ある冒険家の手記12~ライトメンダーの尖塔~
- [Outward]ある冒険家の手記13~エンメルカルの森~
- [Outward]ある冒険家の手記14~アブラサ~
- [Outward]ある冒険家の手記15~レヴァントの英雄王国~
- [Outward]ある冒険家の手記16~火の番~
- [Outward]ある冒険家の手記17~ベンダベル要塞の攻略~
- [Outward]ある冒険家の手記18~砂の海賊~
- [Outward]ある冒険家の手記19~ノコギリとブランド~
- [Outward]ある冒険家の手記20~食料不足~
- [Outward]ある冒険家の手記21~戦争に向けて~
- [Outward]ある冒険家の手記22~英雄のピースメーカー~
- [Outward]ある冒険家の手記23~ソロボレアンズ~
- [Outward]ある冒険家の手記24~ルーン列車~
スポンサーリンク
目次
ある冒険家の手記
崩壊した搬出口
「放棄された居住地」と「破壊された実験室」で見つかった列車キーによって、ルーン列車で「崩壊した搬出口」と「マナ転送ステーション」に行けるようになった。
まずは「崩壊した搬出口」を探索することにした。
ここは堕落の雲が発生している。
堕落への耐性をつける「石英ポーション」を飲んだが、探索は手早く済ませたい。
通気口からは致命的なレベルの堕落が流れてきている。
スカージのジャイアント
隔離室にはスカージのジャイアントがいた。
ジャイアントを倒さない限り、隔離室からは出られないようだ。
堕落に汚染されながらブランドを振るった。
やがてジャイアントが倒れると、ルーンの光がちらつき、消え、再び現れた。
機械が震えて止まり、再度機能することはなかった。
そして、声が響いてきた。
ハルマッタンでも聞いた声。
フォージマスターだ。

彼の計画を遅らせることができたようだ。
新たな期限は60日後だ。

スポンサーリンク
マナ転送ステーション
「崩壊した搬出口」では宝石の鍵Dと「ポーセリンの拳」が手に入った。衰弱と憔悴効果を与えるフィストウェポンだ。
「マナ転送ステーション」にいたイルミネーターホラーやアルカネエレメンタルに拳を叩き込んでいく。

ブランドよりも軽量で使いやすい。
ここでは宝石の鍵Bを見つけることができた。
倉庫の廃墟
「倉庫の廃墟」にはイマキュレートがいた。
彼らを倒し、奥に進んでいくと大型の装置が3台。

タイタニックガーディアン・・・
ゴーレムのことだろうか。
私は各装置で下記のように設定し、ゴーレム試験室に向かった。
- 10トンハンマー
- ヒートベント
- 錆びた巣の衝撃吸収材
タイタニックガーディアン
これがタイタニックガーディアン。
あの装置はこのゴーレムの武器や部屋の環境を設定するものだったのだ。
ゴーレムは巨大なハンマーを振り回すが、動作は単調だ。
何より移動することはできない。
ハンマーを回避し、拳を叩き込んでいくと やがてゴーレムは停止した。

これで全ての宝石の鍵が揃った。
忘れられた研究所
「忘れられた研究所」の主要装置に宝石の鍵を挿し、レバーを引くと閉ざされていた扉が開いた。扉の先では堕落の雲が発生している。
そして、フォージマスターのよく通る声がうるさく響く。

この先にフォージマスターがいる。
「石英ポーション」を飲み、扉の先へ向かうことにした。
フォージマスター
スカージやゴーレムを倒し、フォージマスターの部屋まで辿り着いた。中ではフォージマスターが待ち構えているだろう。
こちらも事前に恩恵やポーションで準備をすることにした。

先制攻撃を仕掛けようと思ったが、フォージマスターの魔法でこちらの攻撃は届かない。
まずは護衛のゴーレムを停止させていくことにした。

停止させたゴーレムをフォージマスターが再起動させるとき、彼を守る魔法は解除されるようだ。
勝機はここだ。

編集後記
DLC1「ソロボレアンズ」ではエンチャント要素も追加されていたので、それも試したかったのですが、必要な素材がレア素材ばかりで厳しい・・・!とりあえず、DLC1はこれでクリアとしたいと思います。
続いてDLC2「スリ―ブラザーズ」をプレイ・・・
していたのですが、バグでレアアイテムが消失してしまいました(泣)
ニューシロッコという街のチェストにアイテムを保管してセーブ、ロードすると保管していたアイテムが消失するというバグです。

これからDLC2「スリ―ブラザーズ」をプレイされる場合はご注意ください。
心が折れてしまったので、DLC2のプレイ日記は中止します。
建設要素とか面白そうだったのに残念・・・
以上、いろはでした。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL