【PS4】コナン アウトキャストが面白い!~あるミトラ教信者の手記~
小さな我が家へようこそ。いろはです。
今回のテーマはPS4「コナン アウトキャスト」です。
スポンサーリンク
コナン アウトキャストとは
過酷な追放の地でサバイバルするゲームです。プレイヤーは何らかの罪によりこの地に追放されており、最初は何も持っていませんが、色々な素材を集めて、武器や道具、拠点などを自由にクラフトしたりできます。
下記の記事でもご紹介している「ARK:Survival Evolved(アークサバイバルエボルブド)」と共通点も多い「コナン アウトキャスト」ですが、最大の特徴は敵NPCを捕まえて奴隷とするシステム!
- 【PS4】[アークサバイバルエボルブド]建築日記~イカダで舟橋を作る!~
- 【PS4】[アークサバイバルエボルブド]建築日記~イカダで恐竜を捕獲する!~
- 【PS4】[アークサバイバルエボルブド]建築日記~ツリーハウスで自給自足のロハスな生活!~
- 【PS4】[アークサバイバルエボルブド]何だコレ!?空中に浮かぶ不思議な石柱を作る方法!
奴隷にはプレイヤーが作成できないものを作らせたり、拠点の警備をさせたりすることができます。
また、条件は難しいものの、"信仰"により巨大な神の化身を召喚したりもできるようです。
さて、この「コナン アウトキャスト」ですが、私が10時間ほどプレイしてみた感想としては、すごく面白いです!
インターフェースがわかりにいところもあったりしますが、止めどきが見つからずに熱中してしまうことも度々です。
「コナン アウトキャスト」の魅力をお伝えするため、本ブログでの新しい試みとして、ある男の手記という形式でこの追放の地での生活をお見せしたいと思います。
(キャラクターメイクでは見た目以外に種族や信仰する神を選べて、プレイヤーの罪がランダムに決定するので、ロールプレイが捗るようになっています)
スポンサーリンク
あるミトラ教信者の手記~1話~
解放

私は無名(ムメイ)。
追放の地で磔にされた私には、磔にされるまでの自分自身に関する記憶がなかった。
そのため、身体に縫い付けられた罪状「聖蛇殺傷 風説流布 コンボスキップ」についても真偽はわからない。

ただ、記憶はないが、私には神「ミトラ」への信仰心があった。

「ミトラ」の宿敵である「セト」は太古の蛇とも呼ばれる神だ。
「聖蛇殺傷」とは、私がセトの眷属である蛇を殺傷したとでも言うのだろうか。
それにしても、「風説流布」はともかく「コンボスキップ」とは何だ?
何もわからずただ死を待っていた私の前に、男が現れた。

彼は私を解放すると、気になる言葉を残して去っていった。
「お前には烙印が押されている そのままではこの世界を抜け出すことはできない」

左腕の腕輪のことだろうか。
この腕輪からは嫌な感じがする。
地図
暑い。あの男に分けてもらった水はもうない。
そういえば、あの男の名前を聞きそびれてしまった。
腕輪のことも含め、気になることはあるが、今は水場を探すべきだろう。
そう考えたところで、この世界の地図が見えた。
現在地もわかる。ここから北に向かえば川があるはずだ。
なぜこんなことがわかるのだろうか。
記憶がないこととも関係している?
北へ
北へと向かう前に、足の裏が火傷しないように、近くに生えていた草の繊維で草履を作った。記憶を失う前にも作ったことがあったのか、思ったよりもすぐに作れたことに驚いた。
ついでに服も揃えて準備は整った。
北へと向かう道中、巨大なコウモリに遭遇したが、威嚇をするだけで襲ってくることはなかった。

丸腰では危険かもしれない。
護身用に落ちていた石と木の枝で簡単な石器を作る。
追放者
川が見えてきた。砂漠を抜け、喉はカラカラだ。
急いで川に向かおうとする私の前に、2人の男女が現れた。
彼らも追放者だろうか。
何か情報を得られないかと思ったが、彼らは問答無用で襲いかかってきた。

今は逃げた方が良いと判断した私は川に飛び込み、中洲にたどり着いた。

たき火
喉の渇きは癒えたが、体は空腹を訴えている。草の繊維を集めたとき、虫も採取していたが、できればこれは避けたい。
近くにいたシェールバック(カメ)の幼獣の肉を食べることにした。
しかし、たき火を作り、火をおこすところで手間取ってしまった。
たき火のインベントリに木材と肉を入れた後、L2ボタンを押すことで無事に肉が焼けた。

…インベントリ?L2ボタンとは何だ?
疲れのせいだろうか。
謎の言葉は置いておくことにして、とにかく肉だ。
この地に来てから初めての食事。
「ミトラ」に感謝し、肉を口に入れる。
美味い!
あっという間になくなってしまった。
物足りなさを感じ、たき火で草の繊維と種をペースト状にすりつぶして煮込み、粥を作った。
1日の終わり
周辺を見て回ると、この小さな島に他の人はいないようだ。ワニやシェールバックの成獣はいたが、石器で倒すこともできた。
草の繊維で簡単な寝床も作った。

しばらくはこの小さな島で、追放の地を生きるための準備を進めるとしよう。
~続く~
編集後記
本ブログでの新しい試み、いかがでしたでしょうか。少しでも「コナン アウトキャスト」の魅力が伝われば幸いです。
これから拠点を作ったり、装備を整えたりして、少しずつ活動範囲を広げていきます。
続きは下記からどうぞです。
- 【PS4】[コナン アウトキャスト]あるミトラ教信者の手記2~砂嵐の脅威~
- 【PS4】[コナン アウトキャスト]あるミトラ教信者の手記3~鉄鉱石と皮革~
- 【PS4】[コナン アウトキャスト]あるミトラ教信者の手記4~奴隷と苦難の輪~
- 【PS4】[コナン アウトキャスト]あるミトラ教信者の手記5~遺跡探しの街セぺルメル~
- 【PS4】[コナン アウトキャスト]あるミトラ教信者の手記6~名もなき街~
- 【PS4】[コナン アウトキャスト]あるミトラ教信者の手記7~古代下水道とコウモリの塔~
- 【PS4】[コナン アウトキャスト]あるミトラ教信者の手記8~巨人の王の王冠~
- 【PS4】[コナン アウトキャスト]あるミトラ教信者の手記9~神官と信仰~
- 【PS4】[コナン アウトキャスト]あるミトラ教信者の手記10~魔女王の仮面~
- 【PS4】[コナン アウトキャスト]あるミトラ教信者の手記11~勇者の星~
- 【PS4】[コナン アウトキャスト]あるミトラ教信者の手記12~砂漠の心(スカージ石)~
- 【PS4】[コナン アウトキャスト]あるミトラ教信者の手記13~二種族の涙~
- 【PS4】[コナン アウトキャスト]あるミトラ教信者の手記14~輝くトラぺゾヘドロン~
- 【PS4】[コナン アウトキャスト]あるミトラ教信者の手記15~要石とこれからの選択~
建築日記もあります。
以上、いろはでした。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL