[ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions]プレイ日記5~骨の海岸~
小さな我が家へようこそ。いろはです。
今回はPS4「ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions」の下記プレイ日記の続きです。
- [ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions]プレイ日記1~キャンペーンモード序盤の感想~
- [ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions]プレイ日記2~ザ・ラスト・バンカー&クロスロード~
- [ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions]プレイ日記3~アルファ通信センター&狩人の草原~
- [ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions]プレイ日記4~武器工場&ワタリガラスの鉱山~
スポンサーリンク
再征服作戦
骨の海岸
序盤
今回、最初に始めたミッションは「骨の海岸」です。
漁業を基盤としたコロニーを建設するミッション。
勝利条件は人口800人、全てのゾンビの殲滅となっています。

司令部の北と南は森と海に挟まれているので、防衛はやりやすそうです。
漁師小屋の生産量も多め!
まずはテントと漁師小屋、製材所を建てた後、レンジャーを周辺の探索に向かわせました。

石材の鉱床が東西にありますが、守りやすそうな西に採石場を建てることに。

次にほしいのは鉄!
ということで、鉄の鉱床を北東部で発見したものの、鉱床のすぐ横にゾンビの住処が!

兵舎でレンジャーを増やし、住処を破壊。
鉄の採石場を建てて、ソルジャーの訓練を始めました。

北東部で大きめのゾンビの住処を発見したので、近くに木の塔を建設して攻撃!

中盤
農場や石材工房を建設したところで、西から数十の感染者がコロニーに接近!

次のゾンビラッシュは36日目で、それまでに戦力を増やすため、ゴールドの採石場を建設しました。

これでゴールドの生産量が増えたので、木の壁から石の壁へのアップグレードを進めていきたいところですが、石材の生産量が少ない・・・
金ならあるんだ!←
36日目のゾンビラッシュは東からの攻撃で、バリスタを建設していたものの、木の壁だったので危なかったです。

40日目でマップ上のゾンビの殲滅は完了!
後は人口800人を目指しつつ、52日目のゾンビラッシュを耐えればOKです。

終盤
52日目、最後のゾンビラッシュは東西の両方から!
ここまででレンジャー28人、ソルジャー57人まで訓練していたので、大体半々になるように配置。

しかし、南西の線路沿いは手薄となっていました。

北西と東のゾンビの対処が終わった兵士を南西に向かわせ、なんとか殲滅することができました。
焦った・・・


スポンサーリンク
感染者の群れ
次に始めたミッションは街道のゾンビ656人を殲滅する攻撃ミッション。
南と北だけ気にすれば良いので、今までの攻撃ミッションの中では守りやすい!
マップを見るまで、最初からアウトポスト周辺に戦力を集中させようかと思っていましたが、ここは北と南に兵士を配置しました。


今回はアウトポストまでゾンビを近付けることもなかったので、大成功!
編集後記
かなり後になってから気付いたのですが、線路に扉を設置することはできました。線路があっても拠点を壁で囲めるので重要・・・!
早く気付きたかった・・・
以上、いろはでした。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL