[ASTRONEER -アストロニーア-]プレイ日記8~シュレッダーと自動抽出装置~
小さな我が家へようこそ。いろはです。
今回はPS4/Switch「ASTRONEER -アストロニーア-」の下記プレイ日記の続きです。
- 「ASTRONEER -アストロニーア-」が面白い!プレイ日記1~シルヴァの開拓~
- [ASTRONEER -アストロニーア-]プレイ日記2~出発準備~
- [ASTRONEER -アストロニーア-]プレイ日記3~デソロの開拓~
- [ASTRONEER -アストロニーア-]プレイ日記4~ノヴ―スの開拓~
- [ASTRONEER -アストロニーア-]プレイ日記5~ゼノバイオロジーラボ~
- [ASTRONEER -アストロニーア-]プレイ日記6~センター・オブ・ジ・アース~
- [ASTRONEER -アストロニーア-]プレイ日記7~ヴェサニアの開拓~
スポンサーリンク
プレイ日記
超大型シュレッダー
ヴェサニアからシルヴァに持ち帰ったアルゴンで鋼が作れるようになりました。そして、鋼、タングステン、EXOチップ×2を素材として超大型シュレッダーをプリント。
超大型プラットフォームCもプリントして設置。
これでゼノバイオロジーラボのがれきや使用済み固形燃料スラスター、中型・小型シャトルなどの邪魔なオブジェクトをスクラップにできる!
と思ったのですが・・・
超大型シュレッダーにも入らないサイズのがれきがある・・・!
ここで、巨大ながれきやシャトルはダイナマイトで小さくするという天啓を得たので爆破。
無事にシュレッダーに入るサイズにできました。
スポンサーリンク
発掘
鋼で新たに自動抽出装置も作れるようになりました。ただ、自動抽出装置は大きすぎて運搬が大変だったので、大型ローバーもプリント。
大型ローバーに自動抽出装置を積んで、トラクターで牽引することにしました。
自動抽出装置を前に積むとトラクター運転時の視界が最悪だったので、最後尾にしています。
そして、コンパウンドの鉱床を見つけたので、自動抽出装置のテストを始めました。
自動抽出装置は8U/秒の電力を消費しますが、テストなので生産が簡単な小型風力タービン×6で供給。
(小型風力タービン×1の供給電力は1.5U/秒)
風が吹くのを待って・・・
コンパウンドを収集できてる!
ただ、本格的な運用に向けては色々と準備が必要なので、準備の手間を考えると微妙な気が・・・?
- 8U/秒の電力を供給できる発電機(QT-RTGのような燃料不要で電力を安定供給できる発電機が理想)
- 自動抽出装置が収集した資源を収納するストレージ
- 自動抽出装置を設置した場所を忘れないようにするビーコン
編集後記
自動抽出装置の横にある緑ゲージは近くにある資源の埋蔵量を示しているようです。資源が枯渇したらまた自動抽出装置や発電機、ストレージなどをトラックで運搬する必要がある点も手間・・・
とりあえず、シュレッダーで拠点に置いていた邪魔なオブジェクトを処分できてスッキリ!
続きは下記からどうぞです。
以上、いろはでした。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
管理人について
小さな我が家へようこそ。
管理人のいろはと申します。
ゲームやマンガ、雑貨などが好きなインドア系エンジニアです。
個人制作ゲームで賞をいただいたりもしています。
【ニナの神隠し】
・第2回 明るいゲーム選手権 金賞
・第2回 新人フリーゲームコンテスト 特別賞
・第7回 PLiCy ゲームコンテスト 敢闘賞
・ニコニコ自作ゲームフェス2021 敢闘賞
【グリッチロック27】
・第6回 新人フリーゲームコンテスト 優秀賞
・第9回 PLiCy ゲームコンテスト アクション部門 銀賞
アイコンはMoLaさんに描いて頂きました!素敵!
2019/4/14 Twitter始めました(@home_iroha)
人気記事一覧
カテゴリー
スポンサーリンク
最近の投稿
アーカイブ
最近のコメント