[ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions]プレイ日記12~水力発電所&恐怖屋敷~
小さな我が家へようこそ。いろはです。
今回はPS4「ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions」の下記プレイ日記の続きです。
- [ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions]プレイ日記1~キャンペーンモード序盤の感想~
- [ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions]プレイ日記2~ザ・ラスト・バンカー&クロスロード~
- [ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions]プレイ日記3~アルファ通信センター&狩人の草原~
- [ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions]プレイ日記4~武器工場&ワタリガラスの鉱山~
- [ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions]プレイ日記5~骨の海岸~
- [ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions]プレイ日記6~ナロー・パス&巨人の里~
- [ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions]プレイ日記7~嵐の岬&ローランド~
- [ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions]プレイ日記8~鋳物工場&死の谷~
- [ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions]プレイ日記9~刑務所&寂しい森~
- [ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions]プレイ日記10~ハーピーの巣~
- [ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions]プレイ日記11~ガンマ医療センター&フローズン湖~
スポンサーリンク
再征服作戦
水力発電所
感電
今回、最初に始めたミッションは「水力発電所」です。
水力発電所から古代のアーティファクトを回収する戦術ミッション。
まずは建物の周辺から探索していくと、裏口があったので侵入。
何かのスイッチが見つかったのでON!

テスラタワーのような機器に電源が入り、テスラタワーの放電で近くのゾンビが感電しました。
君に電撃!これは便利!と思いそのまま建物内を探索しようとしたところで・・・

カリオペも感電してしまいました。
ワスプのように、ゾンビにだけ反応して攻撃する兵器ではなかった・・・!
リトライ
今度は建物の正面から探索スタートしました。再びテスラタワーのスイッチがあり、今度は注意してスイッチON!

大量のゾンビがいたのですが、放電で楽に殲滅できました。
今度はスイッチをOFFに戻して、探索再開です。

ワスプも活用しつつ、アーティファクトのある部屋を発見!

探索時に入手した手榴弾でエリートゾンビをまとめて爆破!
無事にアーティファクトを回収できました。
スポンサーリンク
恐怖の屋敷
序盤
次に始めたミッションは「恐怖屋敷」です。
山岳地帯にあるゾンビの住処を破壊するためのコロニーを建設するミッション。
勝利条件は人口2000人、全ての荒廃した村、ゾンビの殲滅となっています。
ミッション開始すると、最初からマップ中央にある廃村の様子が確認できました。

太ったゾンビにハーピーまでいて厄介そうですが、まずは司令部周辺の開拓です。
このミッションから線路に扉を設置できることに気付きました。

壁を細かく区切っていないので、どこかの壁を破られたら感染が一気に広がるリスクがありますが、壁を破られなければ問題なし!←
最初のゾンビラッシュでは壁を二重にして、ワスプを設置して対処!

中盤
テントとコテージのある住宅エリア付近に市場、銀行を建設。
銀行の効果でゴールド産出量が向上しました。
銀行建設までにコストはかかりましたが、銀行周辺にさらに家を建てれば早く回収できるはず!

さらに宿屋も建設してゴールド産出量アップ!
35日目のゾンビラッシュに向けて、稼いだゴールドで前線の防衛体制を強化。

太ったゾンビも混じっていましたが、無事に殲滅できました。
北に向けて探索も進めており、ゴールドの鉱床を発見!

採石場よりも効率の良い上級採石場を建ててゴールドラッシュです!
終盤
いよいよ廃村の攻略開始!
・・・と思ったのですが、53日目のゾンビラッシュも近付いていたので、前線の壁に近付いてきたゾンビだけを殲滅。
北からのゾンビラッシュ対処のために戦力を割くことにしました。

壁は強化済みで通常のゾンビだけだったので、タナトスだけでも大丈夫だったかも?
改めて廃村の攻略を再開。

廃村の近くに壁やエグゼキューターを建設し、廃村から少しずつゾンビを誘き寄せて減らしていく作戦です。
そして、通常のミッションでは初めてタイタンの訓練ができるまで資源に余裕ができました。

やはりタイタンは心強い・・・!
タイタンが参戦してからは、エグゼキューターまで誘き寄せなくても殲滅できるようになりました。
あと数軒で廃村の破壊完了というところで、最後のゾンビラッシュ!


北と南からの同時攻撃でしたが、エグゼキューターやタナトスが大活躍でした。
改めて廃村の家の破壊が完了したところで、後は人口2000人を達成したらミッションクリアです。

廃村の跡地に新しく家や農場を次々に建築していき・・・

ミッションクリア!

編集後記
タイタンは訓練コストが高く、これまで通常ミッションでは利用できていなかったのですが、攻撃・防御・速度どれも高くて一人いるだけでも心強い!銀行や宿屋などでゴールド産出量を増やせば、タイタンをさらに増やせるので、これらの施設も重要そうです。
続きは下記からどうぞです。
以上、いろはでした。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL