[Stranded: Alien Dawn]プレイ日記9~非常に厳しい熱波~
小さな我が家へようこそ。いろはです。
今回はPS4/PS5「Stranded: Alien Dawn(ストランデッド エイリアンドーン)」の下記プレイ日記の続きです。
- [PS5]Stranded: Alien Dawnが面白い!不時着した未知の惑星でサバイバル~プレイ日記1~
- [Stranded: Alien Dawn]プレイ日記2~火炎放射器で防衛力強化~
- [Stranded: Alien Dawn]プレイ日記3~越冬~
- [Stranded: Alien Dawn]プレイ日記4~軌道ラジオ~
- [Stranded: Alien Dawn]プレイ日記5~脱出~
- [Stranded: Alien Dawn]プレイ日記6~砂漠に交易基地を建てる~
- [Stranded: Alien Dawn]プレイ日記7~貿易制裁を受ける~
- [Stranded: Alien Dawn]プレイ日記8~ハミングフライ~
スポンサーリンク
プレイ日記
作業部屋
ハミングフライの襲撃から数日後、作業台や研究デスク・コンロなどをまとめて配置した作業部屋が完成。
敵襲時、非戦闘員はここに籠りながら作業ができるようになりました。
また、レンガで作ったので耐久性・断熱性も高い・・・!
レンガを揃えるのが大変でした。
そして新たに天才ハッカー、クリスタを雇用。

知性が高く、移動速度が遅いという特性があるので、基本的に研究要員としました。
クローズブロッサム
カナとの契約更新で再び金欠になったため、第2拠点の畑で生産された布などを売却。
単価は安いものの、畑で大量生産できる布は商品として良いかも。
ということで、クローズブロッサム畑を拡張。

植え付けをした後は放置するだけで商品ができる・・・!
シュリーカー
新たにテラン防衛艦隊から身を隠せる場所を探しているというサイモンを雇用。
移動速度が25%上昇する特性があり、スキルは知性以外低め。
主に配達・処理などをメイン作業として働いてもらうことにしました。
そして尾棘虫シュリーカーの襲撃。

遠距離攻撃してくるので不時着のシナリオでは怖かった虫でしたが、ハミングフライに比べれば対処しやすいかも。
罠と自動砲塔だけで大した被害もなく撃退できました。
スポンサーリンク
ポーレット
クリスタとの契約が終了。入れ替わりで、料理とクラフトスキルが高めの主婦ポーレットを1年契約で新規雇用しました。

クラフトが得意な人材なら、ひたすら交易品を作り続けてもらうだけで契約金分は稼げるはず・・・!
非常に厳しい熱波
非常に厳しい熱波が発生。熱中症の作業者が続出したため、まずは作業部屋にエアコンを建設。

各自の寝室には窓を建設し、気温が下がる夜は窓を開けて室温を調整することにしました。
寒暖差の激しいデザータムならではの対策。
そしてエアコンが完成したものの、電力不足に。

風が弱くなり、カーボン風力タービンの発電量が低下してしまったようです。
ということで、初めてパワーセル発電機を導入してみました。

パワーセル1個で20日間、電力100を供給!
非常用電源として1台は欲しい発電機・・・!
編集後記
寒暖差の激しいバイオーム設定なので、室温を一定に保てるエアコンが便利でした。余った布で夏用の衣服の仕立ても始めたので、何とかこれで熱波をしのぎたいところです。
続きは下記からどうぞです。
以上、いろはでした。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
管理人について
小さな我が家へようこそ。
管理人のいろはと申します。
ゲームやマンガ、雑貨などが好きなインドア系エンジニアです。
個人制作ゲームで賞をいただいたりもしています。
【ニナの神隠し】
・第2回 明るいゲーム選手権 金賞
・第2回 新人フリーゲームコンテスト 特別賞
・第7回 PLiCy ゲームコンテスト 敢闘賞
・ニコニコ自作ゲームフェス2021 敢闘賞
【グリッチロック27】
・第6回 新人フリーゲームコンテスト 優秀賞
・第9回 PLiCy ゲームコンテスト アクション部門 銀賞
アイコンはMoLaさんに描いて頂きました!素敵!
2019/4/14 Twitter始めました(@home_iroha)
人気記事一覧
カテゴリー
スポンサーリンク
最近の投稿
アーカイブ
最近のコメント