[タウンズメン]プレイ日記15~農場~
小さな我が家へようこそ。いろはです。
今回はPS4/Switch「タウンズメン」の下記プレイ日記の続きです。
- タウンズメンが面白い!中世の領主を始めました!~プレイ日記1~
- [タウンズメン]プレイ日記2~交易所~
- [タウンズメン]プレイ日記3~トーナメント~
- [タウンズメン]プレイ日記4~女性の願望~
- [タウンズメン]プレイ日記5~晩秋~
- [タウンズメン]プレイ日記6~木材不足~
- [タウンズメン]プレイ日記7~結婚式~
- [タウンズメン]プレイ日記8~軍事基礎訓練~
- [タウンズメン]プレイ日記9~財布~
- [タウンズメン]プレイ日記10~雪崩リスク~
- [タウンズメン]プレイ日記11~職人の挑戦~
- [タウンズメン]プレイ日記12~包囲攻撃の中~
- [タウンズメン]プレイ日記13~選挙の日~
- [タウンズメン]プレイ日記14~経済危機~
スポンサーリンク
プレイ日記
農場
今回、攻略していくシナリオは「農場」!
不景気に備え、王様に物資を届けるシナリオとのこと。
マップサイズは中で難度はノーマルとなっています。
金持ち農民
最初に大量の小麦を用意することが要求されました。- 農場×2の建設
- 小麦×150の生産

小麦畑が多く、のどかなマップですね。
水場が3カ所しかないので、漁師小屋はあまり建てられなさそうです。
次は建築済みの施設の確認です。
- 精錬所×1
- 市場×1
- 農場×1
- 木こり小屋×1
- 狩人の山小屋×1
- 炭焼き釜×1
- 漁師小屋×1
- 倉庫×2
- 家×4
- 大都会×2
- 製材所×1
- 採掘所×1
物資の保管場所に困ることはあまりなさそうです。
とりあえず、北西側と南東側の大きな小麦畑の近くに農場の建設を始めました。

王のために
小麦×150の生産が完了した直後、小麦畑が枯れてしまうトラブル発生!
しかし、王様からはさらに小麦×100を要求されている状況・・・
商人との取引で、石材や鉄鉱石を小麦に交換してもらって用意するしかないようです。

ちなみにこのシナリオでは、市場で小麦を買うことはできませんでした。
(物々交換しかない)
スポンサーリンク
カネならある
農場で小麦の生産ができなくなったので、牧羊地、織布工場、仕立屋を建設して羊毛→布→衣服で稼ぐことにしました。
ここで、商人が足元を見始めました・・・

幸い、最初から炭焼き釜と精錬所はあるので、金鉱石の採掘所さえ建てればOKです。

検疫
小麦×100を用意した後は肉×25を用意することになりました。- 狩人の山小屋×2
- 肉×25の生産

狩人の山小屋の建設を始めようとしたところで・・・

疫病発生!
名誉を使って、診療所を即建設しました。
治療に使うハーブは事前に生産していて良かった・・・
無事にタウニーの治療は終わり、疫病は病気の動物によって引き起こされたということがわかります。
そのため、王様に届けようとしていた肉は送れず、新しい肉×25が要求されました。

衣服を売ったりして、資金的には余裕ができてきたので、市場で肉を購入!

次の瞬間・・・

野生動物がいなくなり、狩人の山小屋の生産が止まってしまいました。
商人に足元を見られる前に肉を買えて良かったかも?
飲みましょう
王様の次の要求は飲み物!- ビール×16
- ぶどうジュース×18

ぶどうジュースはともかく、ビールの生産にはホップ以外に小麦も必要です。
小麦を手に入れるためには、商人と金で物々交換するしかないのが辛い・・・

食べましょう
飲み物の次は食べ物!- ソーセージ×16
- パン×18

どちらも小麦が必要・・・!
枯れてしまった小麦畑が悲しい・・・

しかし、商人との物々交換で小麦を仕入れ、食べ物の納品も完了!
シナリオクリア!

編集後記
「農場」というシナリオ名からは、小麦の生産ができなくなるという展開は予想できませんでした。最後まで小麦の生産は再開できず スペースも取るので、小麦畑は枯れたら撤去してしまっても良いかもしれません。
続きは下記からどうぞです。
以上、いろはでした。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL