[エルデンリング]プレイ日記6~忌み鬼、マルギットにリベンジを果たす~
小さな我が家へようこそ。いろはです。
今回はPS4/PS5「ELDEN RING(エルデンリング)」の下記プレイ日記の続きです。
- 【神ゲー】[エルデンリング]プレイ日記1~密使のおじいちゃんで王を目指す~
- [エルデンリング]プレイ日記2~忌み鬼、マルギットに敗北する~
- [エルデンリング]プレイ日記3~円卓とティビアの呼び舟~
- [エルデンリング]プレイ日記4~火の戦車でルーン稼ぎ~
- [エルデンリング]プレイ日記5~不落の大橋でルーン稼ぎ~
スポンサーリンク
プレイ日記
モーンの城
不落の大橋でレベルを56まで上げたところで、探索を再開することにしました。旅の途中で出会ったイレーナからモーンの城の主将でもある父宛ての手紙を預かっていたことを思い出し、リムグレイブ南部のモーンの城へ。

亜人を倒して先に進んでいき、アイテムを色々とGet!
- クレイモア
- 鋼線トーチ
- 両刃のタリスマン
- ウィップ

飛距離の短い攻撃用の祈祷ですが、敵の上からなら火炎瓶のような感じで使えますね。
獅子の混種
城の裏手に出て進んでいくと墓でボス「獅子の混種」との戦闘へ。
このボス、攻撃すると結構のけぞる・・・!
レベル上げすぎかもですが、初見で倒せました。
手に入った武器は「剣接ぎの大剣」。

筋力値40を必要とする伝説の武器!
まだ筋肉が足りない。
イレーナの手紙
城の裏手にイレーナの父がいるものと思っていましたが、城を探索しなおすと上部にいました。とりあえず手紙をお届け。

もしかして「剣接ぎの大剣」のこと・・・?
これは渡さんぞ!←
スポンサーリンク
忌み鬼、マルギット
モーンの城の攻略で自信がついたので、ボス「マルギット」と再戦してみました。魔術師ロジェールを召喚した後、マルギットとの相性が良いと噂の霊クラゲも召喚。
相変わらず連続攻撃が厳しかったですが、下記のような戦い方でやっと倒せました。
- 基本的にマルギットの攻撃は盾でガードし続けて、余裕があればローリングで回避。
- マルギットが霊クラゲまたは魔術師ロジェールを攻撃し始めたら、マルギットの後ろから攻撃または回復。
- マルギットが膝をついたら正面に回って致命の一撃。

ちなみに撃破時のレベルは56で、装備は下記でした。
- 黄金のハルバード
- 獣紋のヒーターシールド+1
- ゴドリック騎士の兜
- 霊廟のサーコート
- 赤獅子騎士の手甲
- ラダーン兵の足甲
- 緋琥珀のメダリオン

マルギット撃破報酬はタリスマンの装備枠を増やす「お守り袋」。
これは助かる・・・!
「お守り袋」の最大所持数からすると、どこかであと2つ手に入るようです。
編集後記
後になって知りましたが、マルギットを弱体化させるアイテム「マルギットの拘束具」があったようです。レベル上げしてゴリ押しする相手ではなかったかも?
続きは下記からどうぞです。
以上、いろはでした。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL