[Lumberjack’s Dynasty]プレイ日記3~農場の修理完了~
小さな我が家へようこそ。いろはです。
今回はPS4「Lumberjack’s Dynasty(ランバージャックダイナスティ)」の下記プレイ日記の続きです。
スポンサーリンク
目次
プレイ日記
7日目
的なハーブ学者
グレース叔母さんの紹介でハーブ学者のリリィに会いに行きました。
キノコ50個を集めるクエストが発生。
エンジニアビューでキノコが強調表示されるようになりましたが、数が多いので大変・・・

他の作業の合間に少しずつ集めていくことに。
地元の投資家
地元の投資家からサマーハウスの建築クエストを受注。
建設には乾いた板材が必要とのこと。
とりあえずプラットフォームトラックで製材所まで戻って板材を回収。

そして板材を乾かすため、フォークリフトで板材乾燥機へ。

板材が乾くまでこのクエストは一時中断。
スポンサーリンク
8日目
板材乾燥機
翌朝、板材乾燥機に入れた板材をエンジニアビューでチェック。
あまり乾いてない・・・
この調子だと完全に乾くまで10日程度はかかりそうです。
早くサマーハウスを建てたらボーナスが貰えるとのことだったので、板材を買った方が良いかも?
釣り人
クエストで釣り竿が手に入ったので、早速フィッシング!
メッセージが虫食い状態で操作が合っているかよくわからないですが、魚が食いついた後、□ボタン押しっぱなしでローチとブナが釣れました。
早速、キッチンで缶詰にして売却。

加工前の魚は約3ユーロで缶詰に加工後は約7ユーロ。
りんごジャムと同様、基本的に缶詰に加工してから売るのが良さそうです。
ソフィアの農場
ソフィアの農場で修理系のクエスト。報酬はお金か作物の種が選べました。

温室を最大限に活用するため、ここは種を選択。
ズッキーニの苗が220個も貰えました。
早速、ズッキーニを温室にセット。

浮いてる・・・!
9日目
在する場所
ついに家の修理が全て完了しました。個人的に見落としやすそうに感じたポイントをまとめておきます。
- 遊具があるエリアの砂場の枠
- 家の周りの柵
- 屋根裏
(屋根裏への階段は家の階段を上がってすぐのところにあります)

農場の修理が終わったことを叔父のチャールズに報告すると、製材所を引き継ぐため お金を稼ぐことに。

編集後記
農場の修理が終わり、やっと木こりとしての作業に集中できるようになりました。マイナーなゲームだからか、検索しても攻略情報が全然見つからないのが厄介ですね・・・
続きは下記からどうぞです。
以上、いろはでした。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL