[あつまれ どうぶつの森]プレイ日記3~タヌキ商店とハウジングお手伝い!~
小さな我が家へようこそ。いろはです。
今回はSwitch「あつまれ どうぶつの森」の下記プレイ日記の続きです。
スポンサーリンク
無人島開拓日記
島内放送
この日は雨。たぬきちの島内放送が始まりました。

ニュースの内容は下記のようなものでした。
- 博物館の建設工事開始
- タヌキ商店オープン
- たぬきショッピングでカタログサービス開始
寄贈したいものがどんどん溜まっていく・・・!
お土産
通信装置探しを手伝ったジョニーからお礼の手紙が届いていました。
気になる旅のお土産は・・・

ちょんまげ!
そっと元に戻して、案内所に向かうとたぬきちが電話中でした。

電話が終わると、移住希望者3人の家を建てるための手伝いをお願いされました。

まずは土地を確保するため、どこかの川に橋をかけることになりました。
「はしのこうじキット」の材料は・・・
- まるたのくい×4
- ねんど×4
- いし×4

タヌキ商店
早速 タヌキ商店に入るときぬよさん!
今後はきぬよさんが島まで服を売りに来てくれるようです。
きぬよさんが帰った後、お店の中を見ていると・・・

まめきちとつぶきちが後ろを付いてくる!
可愛い!
カブ
海岸を歩いているとカブが売られていました。
買った値段よりも高い時に売れば儲かる・・・!
ただし、1週間で腐るので土曜日までには売る必要があり、塩漬け不可・・・!
1週間という制限が難しそうですが、試しに10カブ買ってみました。
(1カブ109ベル)
スポンサーリンク
丸太の橋
「はしのこうじキット」をDIYで作り、橋をかける場所を検討。広めの東側に行ける場所にしました。

橋の完成が楽しみです。
ハウジング
橋の場所を決めたことをたぬきちに報告したら、次の工程です。- 3軒分の土地を決める
- 各家に備え付ける家具を準備する

たかとびぼうで川を越えて・・・

適当な場所を選んで家具を納品していきました。

そして、たぬきちへの報告ついでにATMで家のローンを返済!

早速 次のローンを組んで家を広くすることにしました。

編集後記
少しずつ島が発展していく感じが楽しいですね。翌日には博物館と橋もできる・・・!
続きは下記からどうぞです。
以上、いろはでした。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL