[スターデューバレー]プレイ日記5~フラワーダンス、春の終わり~
小さな我が家へようこそ。いろはです。
今回はPS4/Switch「スターデューバレー」の下記プレイ日記の続きです。
- [スターデューバレー]プレイ日記1~ビーチの牧場でスローライフ~
- [スターデューバレー]プレイ日記2~鉱山の攻略を始めました~
- [スターデューバレー]プレイ日記3~エッグフェスティバルに参加する~
- [スターデューバレー]プレイ日記4~樹液採取器と保存ジャーをクラフト~
スポンサーリンク
目次
プレイ日記
春 24日(水)
フラワーダンス
この日は森の先にある空地でフラワーダンスのお祭りに参加。
出店では花やインテリアなどが販売されていましたが、今は我慢・・・
お金と時間に余裕ができたらハウジングも楽しみたいところです。
(こだわるとハウジングだけでも1日では終わらないかも)

メインイベントは見学のみ。
春 25日(木)
モンスター討伐
魔術師からの掲示板依頼でススおばけ×3を倒しに鉱山へ。
ドロップアイテムの石炭なども手に入れつつ、あっさりクエスト達成。
これで報酬360Gは美味しい!
春 26日(金)
ハチの巣箱
カエデの木に設置した樹液採取器からメープルシロップが採れました。早速、メープルシロップを素材としてハチの巣箱をクラフト。

数日待てばハチミツも手に入るようになりました。
少しずつ収入源が増えていくこの感覚。
楽しい・・・!
アップグレード
鉱山で採掘していてすぐエナジー切れとなるので、鍛冶屋でツルハシの強化を依頼。
久しぶりのプレイで忘れていましたが、数日間は道具を預ける必要がありました。
鉱山攻略はしばらくお休みですね・・・
行商人
行商人がいたので商品をチェック。
ルバーブの種が売られていました。
珍しかったので購入。
ただ、春植えで育つのに13日かかる作物なので、植えるのは来年の春←
スポンサーリンク
春 27日(土)
落としもののオノ
もう春も終わりなので、葉タマネギなどの採取をしているとロビンがなくしたオノが見つかりました。
オノをロビンに届けたついでに、サイロの建築を依頼。

これで牧場で伸び放題になっている牧草を干し草にして蓄えられる!
まだ家畜を飼っていませんが、建設コストは低いのでヨシ!
そして家具をチェック。

作業台はちょっと便利そうだけど、なくても困らないので後回し!
春 28日(日)
銅ツルハシ
鍛冶屋に依頼していたツルハシの強化が終わりました。
ついでにオノの強化も依頼。
銅ツルハシで鉱山に潜ってみると、採掘が少し楽になりました。

ただ、牧場の大きな岩などはまだ壊せないので、早めに鋼ツルハシへの強化もしたいところです。

編集後記
お金が貯まっても道具の強化などでなかなか余裕ができないですね。どの道具から強化するか、または設備投資していくか、優先順位が悩ましい。
続きは下記からどうぞです。
以上、いろはでした。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL