[ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions]プレイ日記13~鉄の要塞&オアシス~
小さな我が家へようこそ。いろはです。
今回はPS4「ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions」の下記プレイ日記の続きです。
- [ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions]プレイ日記1~キャンペーンモード序盤の感想~
- [ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions]プレイ日記2~ザ・ラスト・バンカー&クロスロード~
- [ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions]プレイ日記3~アルファ通信センター&狩人の草原~
- [ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions]プレイ日記4~武器工場&ワタリガラスの鉱山~
- [ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions]プレイ日記5~骨の海岸~
- [ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions]プレイ日記6~ナロー・パス&巨人の里~
- [ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions]プレイ日記7~嵐の岬&ローランド~
- [ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions]プレイ日記8~鋳物工場&死の谷~
- [ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions]プレイ日記9~刑務所&寂しい森~
- [ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions]プレイ日記10~ハーピーの巣~
- [ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions]プレイ日記11~ガンマ医療センター&フローズン湖~
- [ゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions]プレイ日記12~水力発電所&恐怖屋敷~
再征服作戦
鉄の要塞
今回、最初に始めたミッションは「鉄の要塞」です。
謎の要塞から古代のアーティファクトを回収する戦術ミッション。
施設内のゾンビは少なめで、何気なく扉を開けると・・・
エリートゾンビの群れがいる部屋・・・!
不思議のダンジョンシリーズのモンスターハウスに足を踏み入れてしまった気分です。
手榴弾を6個集めていたので、投擲!
アーティファクトはあっさり回収できました。
その他の貴重品も回収してクリア!
マップサイズも小さめで比較的 楽なミッションですね。
感染者の群れ
次はコロニー建設の邪魔になるゾンビの群れを殲滅する攻撃ミッション。
「遺伝子工学」の研究で使えるようになった兵士「ミュータント」を試してみました。
アウトポストを守るように有刺鉄線を張りつつ、前衛にルシファーとミュータント、後衛にタナトスとソルジャーといった布陣。
ミュータントは強かったのですが、近接攻撃しかできないので、通常のゾンビが大量にやってくる状況では微妙かも?
オーバーキル・・・!
オアシス
序盤
次に始めたミッションは「オアシス」です。
砂漠のオアシスにコロニーを建設するミッション。
勝利条件は人口2600人、全てのゾンビの殲滅となっています。
ゾンビラッシュまでゾンビの出てこないマップだったので、とりあえず防衛に関する設備は後回しです。
司令部付近は住宅エリアとして、テスラタワーでエネルギー範囲を拡大。
いずれ大量に必要になる石材や鉄を確保!
そして、事前に空けておいた土地に市場と銀行を建設し、食料消費を軽減、ゴールド産出量を向上させました。
中盤
宿屋も完成し、資源の生産体制は整ってきました。
ということで、鋳造工場を建設して上級採石場や上級風車小屋などのより高度な施設を建てられるようにしました。
建設できる数の限られる採石場の生産量を増やせるのは大きい・・・!
そして、ゾンビラッシュまで半分となってきたところで石の壁の建設を始めました。
生産体制の強化はしつつ、資源が余ってきたら防衛設備の建設に回していくことにしました。
終盤
ゾンビラッシュまで残り3日となったところで、勝利条件の一つである人口2600人を達成!
そしてゾンビラッシュ当日、準備万端です。
ゾンビは全方位からやってきましたが、通常のゾンビだけなので壁が破られることもなく殲滅完了。
ミッションクリア!
編集後記
鋳造工場で建設できるようになる施設は重要ですね。
- 石の壁の建設で不足しがちな石材などの生産量を増やせる上級採石場
- 狭い土地でも食料生産量を増やせる上級農場
- 発電所の木材生産量減少のようなデメリットなしでエネルギー生産量を増やせる上級風車小屋
ただ、高度な施設は建設コストが高くなるので、土地が余っているなら上級農場×1よりは農場×2を建てるなどした方が良いかも?
続きは下記からどうぞです。
以上、いろはでした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません