[ASTRONEER -アストロニーア-]プレイ日記11~アストロニウムの自動抽出システム~

2022年2月19日

小さな我が家へようこそ。いろはです。

今回はPS4/Switch「ASTRONEER -アストロニーア-」の下記プレイ日記の続きです。

スポンサーリンク

プレイ日記

ソーラーアレイ

デソロでのミッションが溜まっていたので、再びデソロにやって来ました。

  • データレコーダーを見つけて爆破する
  • 未確認プローブを見つける
  • G.デソロの殻のスキャン

デソロはシルヴァの次に開拓した惑星なので、インフラの整備状況はそこそこ。

発電機も少なかったので、持ち込んだソーラーアレイを設置してみました。

プラットフォームへの設置不要なタイプのオブジェクトは楽・・・!

G.デソロ:殻探し

プリントしたバギーに乗ってデータレコーダーの探索を始めました。

発見したデータレコーダーを爆破した後はMAT(素材分析トランスミッター)を見つけるというミッションが発生。
ヴェサニアのミッションと同じパターンですね。

MATを探して再びバギーを走らせていると、G.デソロの殻×5を発見。

ギャラストロポッドのミッションに関しては、後は拠点でテラリウムを作っていけばOK。

分析と解析

MATを発見しましたが、ヴェサニアのMATと同様、資源を色々と要求されました。

  • EXOチップ×1
  • 銅×2
  • 亜鉛×2
  • プラスチック×2
  • アルミニウム合金×2

EXOチップ以外は持っていないので、一旦拠点まで帰還。

G.デソロ:回収

拠点に戻ってギャラストロポッドのミッションを進めていき、デソロのギャラストロポッドも仲間になりました!

近くにある貴重品の位置をコンパスに表示してくれるようです。

そして可愛い。

スポンサーリンク

自動抽出システム

デソロのMATにセットする資源が不足していたので、一旦シルヴァに帰還。

そして、今まで放置していた自動抽出装置の本格的な運用を始めることにしました。
(やりたいことが・・・やりたいことが多い・・・!)

トラックのローバーには主に下記を積み込んでいます。
(ナノカーボン合金を必要とするRTGの生産が大変だった・・・)

  • 自動抽出装置
  • 自動アーム
  • 大型資源キャニスター
  • 大型プラットフォーム
  • ビーコン
  • RTG×2

そして、以前開通したルートを使って惑星のコアへ出発!

道を外れて宙吊りになってしまいました。
トラックの運転、難しい・・・

その後、何とか惑星のコアまで物資を輸送して設置。

燃料不要の発電機RTG×2で自動抽出装置を動かし、抽出された資源を自動アームで大型資源キャニスターに格納していくシステムが完成・・・!

これで、シルヴァを離れている間もアストロニウムが採掘されるようになりました。

編集後記

トラックの運転と道を外れたときのリカバリーが大変でした。

もう地表からコアまでのトラック運転なんて絶対にやらない・・・!

続きは下記からどうぞです。

以上、いろはでした。

スポンサーリンク